レッスン後のモヤモヤ 2021年11月15日 基礎練習 課題曲への取り組み テンポ アーティキュレーション 今通っているヴァイオリンのレッスンは日常の中でかなり楽しみな日になっています。 だいたい2~3週間に1回のペースなのですが、それくらい間が空いていると割とじっくり練習ができるので、練習した箇所なんかをちょっと先生から褒めてもらったりすると、その日1日気分よく過ごせます。 逆に割と弾けるようになったと思って調子にのっていたら、駄目出しオンパレードということも良くあるので、そんな…続きを読む
ヴァイオリンの音が良くなる謎の現象 2021年11月12日 ヴァイオリンの音色 響きが良くなる ヴァイオリンの謎現象 ここのところ、Webピアノ発表会やリアルジャズセッションへの参加等で、ピアノを弾く時間が相対的に増えているのですが、ヴァイオリンの方も細々と練習を続けています。 練習メニューはあいかわらずの音階、カイザー、新しいヴァイオリン教本なのですが、例え短時間でメニューのすべてこなせなくても、できるだけヴァイオリンに触れるようにしています。 最近練習していて特に気になることが、練習時間の後…続きを読む
電子ピアノを試奏してきました 2021年11月07日 電子ピアノ CLP-745 CA59 ヤマハ カワイ 半導体不足 諸事情によりアップライトピアノを手放してから、電子ピアノの買換えを検討しています。 前回の記事です 電子ピアノを物色中です ネットであらかじめ各メーカーの最新機種を比較してある程度知識もついたので、後は実際に触って確認してみたいと思い、先日島村楽器に行って実際に電子ピアノを試奏してきました。 大型の店舗だったので、電子ピアノの4大メーカー(YAMAHA、KAWAI、Rolan…続きを読む