ヴァイオリンレッスン 2019年2回目(2019/1/26)

2019年2回目のレッスンです。 ・小野アンナ音階(Bb) 1ポジ→2ポジや3ポジに移動するときに行き過ぎてしまう傾向あり。 音程がピタッとあうときと会わないときが半分ずつくらい。 結構練習してるけどどうすれば100%ぴったりになるのか。。なかなかコツがつかめない。 微妙にあわないと指先をちょこっと動かすのでますます気持ち悪い音程になる。 慣れると信じて引き続きコツコツ練習します。 …

続きを読む

ヴァイオリンをのきっか始めたきっかけ

私がヴァイオリンを始めて開始したのは2015年になります。 たまたまCityLiving的なタウン誌の広告で「ヴァイオリン体験レッスン4回1万円」というのを見かけて応募したのがきっかけになります。 1回のレッスンは1時間でヴァイオリンはレンタルできました。 人気の企画だったようで、あっという間に定員に達して後から申し込もうとした友人は断られてました。 4回のレッスンで構え方~…

続きを読む

初めまして

歌うように楽器が弾ければという憧れでアラフォーになってヴァイオリンを始めました。 子供の頃からピアノを習っていたので、ヴァイオリンも少し練習すれば簡単な曲は 弾けるのではとおお甘な期待は、最初の1年で見事打ち砕かれ以降は修行僧のように もくもくと練習する日々を送っています 4年目たった今でも、まだ人前でまともに弾けそうな曲がない状態ではありますが いつか納得できる音が奏でられる…

続きを読む